命の危険を感じるほどの酷暑ですが、ありがたいことに、7月に集中してウーファーさんと除草したおかげで、いつになくきれいな畑!!!
そして夏の怒涛の除草対策に、苦し紛れに企画した(笑)早朝の草取り瞑想の会も、良い感じです♪
お客さんが来てくれるので自分もめげずに早起きして、外へ出てみると昼間の地獄のような暑さが嘘のように、爽やかで優しい世界が広がっています。日中怯えるようにして眺めているお日様も、柔らかな表情を見せてくれます。
わさわさした畑にも、平和な気持ちで向き合える特別な時間。
それでも小一時間草を取るとしっかりと汗をかきます。
すぐに気温が上がる、慌ただしい気配がしつつも、草を取ってスッキリした畑をみると、清々しい達成感。
朝活、8月もやります!
暑さにやられそうなこの夏。閉じこもって冷房で冷え切った体を、気持ちよく動かしてほぐしませんか♪
収穫&除草は、太陽に隠れながら、涼しい時間にできることを。
いつもはわさわさ、毎日大慌ての実もの野菜ですが、酷暑のせいか、育ちがゆっくり。喜んでいいのか悪いのか、あまり大慌てせず、一日くらいサボっても大丈夫そう?!
というわけで… ご注文と定期出荷のあるときに、慌てず欲張らずに収穫をすることにしました。
除草はもっぱら朝活と、ウーファーさん頼み。
助っ人さんに助けられながら、体力を温存してのんびり進めます。
予測不能な次の季節。秋冬の苗つくりはいつものカレンダーと、自分の勘と。
夏の準備もやっと一息、…する間もなく、すぐに秋冬野菜の準備!!
人参の種まきをなんとか終わらせ、次はブロッコリー、カリフラワー… まだ暑いので虫が心配ですが、たくさん用意した網付きの苗代が、きっと守ってくれるはず?!
8月にはジャガイモももう植え付け。芽出しには一度冷蔵庫に入れるといいんですが、そのスペースがなーい!!! そろそろ、こひめも農園らしく、それなりの設備投資が必要となりそうです。
夏に植え継ごうとしたトマトの挿し木は暑さでうまくいかず、長い夏を見越して種まきからしてみることに。
毎年毎年異なる気候。
この冬のお野菜はどうなるでしょうか。
不安と共に、新しい野菜を増やしてみたり、やっぱりワクワクのある種まきの季節です。
なお、作ってほしい秋冬野菜のリクエストも募集中!
是非、お気軽にこちらから投稿してください! 種のドネーションも歓迎です♪
わんぱくなピヨ達に、新しいおうちを!!!(鶏小屋新設)
こひめの畑がまた増えます!!
しかも、家に隣接しているという好立地!!ヾ(≧▽≦)ノ
ここは果樹を植え、鶏を放し飼いにする計画。
けれども急がねばならぬは、わんぱくになってきたヒヨコたちの新しい小屋!!!
骨組みは無償で譲ってもらえそうですが、設置は簡単ではありません!!!
ひよこちゃんと戯れたい方、ぜひぜひお手伝いに来てくださいねー!
次の取り組みに向かって、農園を整える。こひめ自給圏、ボチボチ情報公開へ。
思わせぶりなPR動画を配信してからひと月近く。
あれ、なに?! と地元仲間内にもいろいろ突っ込まれつつ、裏で準備は着々と進んでおります!!!
8月は小出しに情報を解禁していく予定ですが、ピーンときた方はいつでもお問い合わせください!!まだまだ固まっていないところもありつつ、どんな楽園を作るのか、いろんな人に話を聞いてほしい~!!
とその前に。暑さでへばってバタバタしていた自分を整えます。
SNS配信等、控えめになるかも?!
準備中なんだなぁ~ と温かく見守っていてください♪ お野菜のご注文は、もちろんいつでも大丈夫ですよ🤩