循環する小さな楽園。みんなのこひめ農園
この投稿をInstagramで見る こひめ農園(@kohime_farm)がシェアした投稿
こひめ農園(@kohime_farm)がシェアした投稿
食料危機?気候変動? 自分の命を他人に預けたままでいいのだろうか? ここは拡張自給圏。ここで行われるのは商品のやり取りではなく、みんなで自給するための恵みの分かち合い。
ニンゲンはいつから「お金がないと生きられない」ようになったのだろう? 生きることに必要なものはすべて自分で手に入れられるはず。
必要なものは自分たちの手で。どんどん自給を広げよう。
安全なお野菜が、お金持ちしか買えないのって、おかしくない?
お金をたくさん持っている人はお金を。時間がある人は時間を。知恵がある人は知恵を。「市場経済の等価交換」にしばられず、「不等価に」あるものをわかちあおう。
季節の野菜、乾燥加工品、卵、米、もち米、果樹(拡大予定)、野草など。
自家採取種、野菜苗、株わけできるもの、染色や繊維などの資材、日常&農業不用品、麦わら、稲わら、ヘチマスポンジなど。
家庭菜園指導、自給自足や地方移住のお手伝い、農業体験&宿泊、みんながやりたいことをやってみる場所・資材のわかちあい。
LINEやSNSで、楽園管理人あいちゃんとコミュケーション取ってみよう!大雑把でゆる~い管理人との相性を確認! お野菜の感想や、自給圏について聞きたいこと、気軽に聞いてみてね♪
拡張自給圏は、こひめファンの皆様(自称含む)がご参加いただけます。
ご興味ある方は、楽園管理人あいちゃんまで「自給圏参加希望または、詳細説明聞きたい!!」とお知らせください♪