夏作の準備も急ピッチ!!田植えの前にいそげつ!! -3月の農事-

修繕を終えた育苗ハウス

夏作の準備がどんどん進んでいます!(‘◇’)ゞ

でも、まだまだまく種たくさんありまーす!!!
3月は、トウモロコシや、スイカ、胡瓜…そして力仕事な、じゃがいも、里芋の植え時も迫っています!!

次々とお花になる冬野菜を追われるように収穫しながら、夏作の準備… なかなかハードなんですよー!!!

春休み、お花畑で戯れながら、お手伝いしてくれる人、大歓迎です~♪
お気軽にお問いあわせくださいね!ヾ(≧▽≦)ノ

種まき、育苗・・・に、どんどん定植!!

続々育つ苗たち

ここまで種まきは順調にスタート!夏作のメインとなる茄子やピーマン、唐辛子、トマトは芽を出しました!ここからはアブラムシにやられないよう、慎重に管理!酢と油を混ぜた水を定期的にスプレーしていきます!

そして、この後も、胡瓜やインゲン、ズッキーニ、つるむらさき、空心菜などなど… まだまだ種まきが続きます!

そしてーー!!!春は育つのも早い!蒔いた先から苗が大きくなるので、どんどん、畑へ植えていかなければなりませーん!!(゚д゚)!

きゃーーーーーーーーーー!!!いそげーーーーーーーーーーーー!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

スナップエンドウ、そら豆の支柱立て&ネット張り

赤えんどう

写真の赤えんどうは何とか終えたものの… たくさんあるスナップとそら豆の支柱立て、ネット張りはまだまだこれから!!!

垂れ下がってしまう前に、いそげーーーーーー!!!

古い野菜の撤去&畦の除草

畦がわさわさしております・・・

ビニルマルチをしているのに、畦が雑草でわさわさ…

巨大に育った冬野菜たちの大きな根っこも残されたまま。冬野菜たちの頑張りに感謝しつつ、次の子たちのために、場所をあけていきます!!

続!新しい畑の畝つくり!

新しい畝でも菌ちゃんの餌をしいて、土をかけます。

こひめ農園のことを人づてに聞いて、ずっと無農薬で家庭用に使っていた畑を使ってほしいとありがたいお申し出がありました! 

ここは、お芋畑にして、次の秋にたくさんお芋がほれるようにします♡

まずは土づくり、畝づくりを一からはじめます。畑つくりのはじめの一歩を体験できる、貴重な機会ですよ~! 一緒にやってみませんか?

忙しくてもサボる!!!ニワトリのために魚釣り♪

めっちゃ静かで癒される吉野川

はーい!!!どんなに忙しくても遊ぶ!サボる!ヾ(≧▽≦)ノ

・・・ということで、大人気の卵をたくさん生んでもらうために、吉野川に釣りに行きます♪ ニワトリ用なので鯉でもなんでも大歓迎♪

畑仕事の終わりに、気持ちよい川辺でのんびり針をたらす…

行ってみたい人、遊びに来てね♪